新学期が始まり3カ月が経ちました。
これまで、P1のクラスでは
16のアルファベットの文字と音について、
P2クラスでは長母音(Long vowel sound)のルールについて学習してきました!
今週はこれまでに習った
like, make, use, is, theなどの
単語を使いながら、
自分の趣味やたからものについて紹介する
英文を作ってみました!
英語の文を自分で考えて書くことに
初めは「できるかな、、」と
不安げな生徒さんもいましたが、
「何について書こう?」
「○○は英語でなんて言うのかな?」
と考えているとあっという間に時間が過ぎ、
全員が英文を完成させることができました。
4月から入会されたある生徒さんは、
英作文でseven, English, enjoyといった単語を使いましたが、
sevenのV、 enjoyのJやEnglishのLなど
単語の中の音もしっかりと拾って、
最初から口の形を意識して発音できていることにとても驚きました!✨
3カ月が経ちレッスンにもなれてきて、
生徒さんの積極的な様子も日々見られます。
「Thank you!」
「I finished!」
「My turn!」などのフレーズは
自然に言えるようになってきました☺
「レッスン1時間って短すぎ!」
「もっとやりたい!」
「レッスンのある曜日が1週間で一番楽しみになった!」
という声を聴くととてもうれしくなります!
これからも、新しいレターや
フォニックスルールを知って
読める単語がどんどん増える楽しさを
感じてほしいなと思います。
それでは、
See you next time!
Nozawa
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「P1クラス」…小学1~6年生
東進こども英語塾 長岡駅東教室