・・・・・・・・・・・・・・・・
「中学生模試の英語で新潟県1位になりました!」
と英検2級に受かったばかりの中学2年生の生徒さんから嬉しい報告!
保護者様も大変喜んでご挨拶に来て下さり、皆で一緒に大喜びでした。
「あの時、この教室に入ると決めて本当に正解でした!やっぱり最初の2年間徹底的に英語を聞いてて本当に良かった」と言ってくださっていたのが印象的でした。
積み上げてきたものは絶対に実ります。
この生徒さんは本当に人一倍努力していますから、まだまだこれからも先頭切って走って頂きたいです。
昨日も
「3級の二次試験、うまくいきました!!」
と普段おとなしい生徒さんが笑顔で言いに来てくれたりと、次々とこれまでの努力が目に見える成果という形でも実ってきたようです。とても嬉しいですね。
増々、生徒のみなさんのやる気を高め続ける塾でありたいと思います。
P.S.
これまでに行ってきた
レッスン+英検演習講座での学習(参考書・過去問)+二次試験英語面接練習…
など、全てのインプット・アウトプット量、演習量、努力量が
しっかりと水面下で蓄積され、
その土台があってこそ成績が二次曲線的に上がり、成果に繋がっています。
一足飛びに英検対策だけ行っても良いのですが
英語耳・英語脳・基礎力を徹底的に付けて(圧倒的英語のインプット。ホームレビューでネイティブ英語に触れ続けること。具体的には1日最低15分だけ英語アニメを聞き流しする事など。生徒本人が自分で行うよう習慣付ける。)から
文法や問題演習に取り組むと、やはり出来と伸びが全く違います。
私は4年間、東進衛星予備校で大学受験指導をして来て
最後まで英語が伸び悩んだ生徒・逆に英語を得点源にして志望校の可能性を広げた生徒・志望大学に受かった生徒などを沢山見てきました。
そこで
「早いうちに英語耳を作ること」
の必要性を痛感しています。
レッスンとホームレビューアプリで圧倒的インプットをしてきた
当教室の生徒さんは
最初からリスニング問題が簡単に正解できるのです。
リスニングができると高校入試や共通テストで英語を得意科目・得点源にすることもできます。
(私も小学生の時英語を徹底的に聞いていたおかげで英語耳ができ中高の授業・定期テスト・模試が楽で、他の科目に時間を割くことができ、大学入試も英語を得点源にして出願校合格無双しました。英語が得意だと学校生活全般~社会人になっても長期間に渡り良いことがあると体感で言えます)
英検対策は何年生になってからでも中学生になってからでも遅くなく、いつでも始められますが、
「英語耳・英語脳という土台作り」は年齢が低いうちが一番効果的で、
そこを過ぎるともったいないので
英会話教室などで英語に触れる、家で洋楽やYoutubeの英語を聞く
などを早いうちから行って頂ければと思います。
ちなみに当教室の宿題は、
一日最低15分のホームレビュー学習(楽しいアニメ視聴など。多くの生徒はアニメが大好きで、毎週の最新話配信を楽しみにしてくれています)
と、簡単なプリントです。
クラスが上がるとプリントの内容に英検5級の単語が入り、自動的に毎週少しずつ練習し覚られるカリキュラムになっています。
※クラスのレベルにより異なる場合があります
英検5級は
週一回のPクラス+自主学習で取得可能。
塾で英検学習の時間を取りたい生徒はPクラス+英検演習講座(またはそれに準ずる講座)で取得。
4級は
自宅学習がしっかりできる生徒はPクラス+自主学習で、
塾で英検学習の時間を取りたい生徒はPクラス+英検演習講座(またはそれに準ずる講座)で取得。
3級以降はPクラス+英検演習講座&自主学習で取得します。
小学6年生までに3級を取得し、中学生コースでは準2級→2級を取得。以降は準1級に向けた学習となります。
※小学生から当教室に通っていた生徒がそのまま東進中学NET&東進こども英語塾中学生コースに所属しております。
追記:ご要望多数のため中学生からの入会も開始しました。
・・・・・・・・・・・・・・・・
よくある保護者様のニーズと通塾方法
「英検をできるだけ早く取り進めていきたい」(附属小学生に多い)
→推奨の通塾方法:
最初はPコースのみ通塾。
十分に英語に耳慣れてホームレビュー学習が習慣化し、土台ができてきたら英検演習講座(またはそれに準ずる講座)にも参加=週2コマ。
「英検はそこまで急ぐわけではないが、
まずは英語を初めて習うところから楽しく通い、
そのうち学年が上がってきたら本人のペースで英検もゆっくり進め、小学生のうちには4級くらいは取りたいと何となく思っている」(附属小学生の低学年に多い)
→推奨の通塾方法:
Pコースのみ通塾。時期や必要に応じて受験時期に合わせて英検演習講座に参加する
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
引き続き、
目に見える成果だけにとらわれず、着々と次の級の経験値を楽しく!蓄積し続けましょう。
当教室の英検関連:
【英検対策クラス】小1~6生・中1~3生対象
【英検演習講座】の詳細
※この講座は
【東進こども英語塾】ではなく...
【更新】英検合格者
当教室の小学生・中学生以上の英検合格実績です!
Pコース+英検演習講座を受講した生徒さんです。
...
長岡駅東教室 Kariya

長岡駅東教室ってどんな教室?Kariya先生の想いを綴ったブログ!
◆モチベーションの維持に必要な要素・努力を可視化すること
◆英語の耳を作るには
◆「毎日継続」と「自信」
◆人前で発表すること
◆全国ランキング1位!
◆継続の大切さ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
時間割と料金はこちら
「P1クラス」…小学1~6年生
体験レッスン・入会までの流れ
よくある質問
【お申込み・お問い合わせフォーム】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

小学生は四谷大塚NETと同時入会で算国理社の対策が可能に
小学生→中学生→高校生までの
先取り一貫指導で難関大学合格へ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
長岡駅東教室のメディア

YouTube
生徒さんの英語発表会などをUPしています。
東進こども英語塾 長岡駅東教室
https://www.youtube.com/channel/UCXn24JQQFPF6fmuZ5Bd-auA

Instagram
nagaoka_kodomoeigo
https://www.istagram.com/nagaoka_kodomoeigo

Facebook
東進こども英語塾 長岡駅東教室
https://www.facebook.com/nagaoka.eigo/

Twitter
時期限定で稼働します。
東進こども英語塾 長岡駅東教室
東進こども英語塾 長岡駅東教室